たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

インドノート~ともに

2015年09月21日

こんなに重たかったなんて。


うっすらと涙をうかべて、何を思う?


抱きかかえて、はじめてわかる皺の感じ。



どんな理由で、ここまで来たかな。




遠い目をした瞳にうつる色。


それは遠い故郷の木々のいろ。


ながれてゆく川のいろ。




ここに、ともにいること。


このときを深く胸にきざもう。








いまコルカタにきています。



マザーテレサハウスでボランティアをしていました。


マザーハウスの存在は前から知っていて、東京・山谷のマザーハウスにも行ったことがあります。


ここコルカタにもいつか来たい、と思っていました。



いくつかの施設に分かれていて、僕がいったのは2ヶ所。


ダヤ・ダンという、障害をもつおおきな子どもたちのいるところ。


それと、カリガートという身寄りのない、病を抱えた大人たちのいるところ。



子どもたちの声なき声。


表情で、あぁ痛いのかな、とか、喜んでるのかな、とか思ってみたり。


バランスボールで遊んだり、食事を口にはこぶのが、なかなかうまくいかなくて。


洗濯とベッドメイキングをしたりして。


心の余裕がなくなっていって。



初日がおわったら、全身が筋肉痛。


おまけに熱も出始めて。



でも、同じ宿の韓国のマスさんのくれた薬に助けられて。



翌日は、3人のマッサージを専門とする先生がきて子どもたちをストレッチ。


顔と名前も一致するようになってきました。



子どもたちはどう思うんだろう?


どう思っているかはわからないけど。


忙しいながら、穏やかに時が過ぎてゆく週末の日でした。




翌朝、6時からのミサに参加。


おごそかな雰囲気のなか、讃美歌をきくひととき。


悲しみのなかに深く入ってゆき、洗われてゆくような不思議な感覚。



カリガートにつくと、10年ちかくボランティアしておられる日本人女性にあいさつ。


エプロンをして、洗濯と洗濯物干し。



10時からのミサ。

その間に、まだきっと40くらいの男性が急に体調がわるくなって、医師たちによる点滴。


すこし表情は穏やかに‥。




食事の支度、排泄の手伝い。


うっすらと涙をながす方もいて。


すやすやと眠る方もいて。





マザーテレサハウスのボランティア、うまく出来なかったことのほうが、ずっと多かったけど。


たくさん助けていただきながら、印象深い日々になりました。





あるシスターはおっしゃっていました。



人はなぜ生まれてきたか。


それは愛し、また愛されるため、という。


小さなことこそ、大切。


人はどんな過ちをおかしても、赦されうるもの。


あらたな一歩は、勇気のいることだけど、きっと大丈夫。



いぶかしげで、うたぐり深いこころにも届くようにと。


みんなに向けた、心尽くしのメッセージ。





コルカタは、ダージリンに近いからか、チャイがおいしく、路面電車が走ってるのも気にいっています。



今晩には夜行列車でプリーへ。


海を見に向かいます!  


  • Posted by えだまめ at 09:58Comments(0)インドノート

    インドノート~舟にのる

    2015年09月12日

    バラナシへ来ました。


    なんだか、居心地がよくて、のんびりした日々でした。




    宿の部屋からは、ガンジス河がみえて、ずっと眺めたり。


    オレンジ色の朝陽も、夜の霧がかる星空もきれいで。


    ここで知りあった旅人たちと過ごしたときが、大切に思えてきます。




    バラナシは古くからある街並みで、細い路地に、布屋、仕立屋。

    食堂、揚げ物屋台、チャイ屋さんなどが点在しています。


    道のまん中に、牛も犬も堂々と寝そべって、人が通りづらいほど。



    だいたい朝おきると、久美子ハウスの食堂で、みんなで朝ごはん。


    トーストとサラダにチャイをすすりながら、今日はどうしますか?とか。


    歳が離れていても、国籍がちがっても、結構、和気あいあいなとき。





    部屋に戻ってかるく洗濯して、お昼をたべに散歩。



    帰り際にラッシーをのんで、あっというまに夕方になって、河をぼっと眺めて。



    沐浴したり、映画をみたり、舟にのったり、オセロしたり。




    河はまるですべてをのみこんで流れてゆく。



    日々の沐浴の祈りも、身体を洗い流した石鹸の泡も、火葬場の死体の灰も、散らした花も。


    はしゃぐ笑顔や、物思いにふける顔、悲嘆にくれる泣き顔も。


    あらゆる思いを受けいれて濁りつつ、滔々と海へとそそいでゆく。



    ガンジス河のそばにいることで、すこし心がゆるやかになった気がします。



    悲しみや喜びの心を流しながら、またあらたに流れてゆく。


    混ざりあいながら、ときおり光に照らされながら。





    また明日からすこしずつ、東へ。



    ブッタガヤからカルカッタ(コルカタ)へと旅を続けます。  


  • Posted by えだまめ at 19:21Comments(0)インドノート

    インドノート~おなか

    2015年09月03日

    おなかをさすって、ポンとたたく。


    もう大丈夫、とは言えないけど、やさしいご飯からはじめよう。


    ちょっとずつ、ちょっとずつ。




    おなかをこわしちゃって、たちどまったりの日々でした。


    弱音のこころを感じつつ、色んな人の支えのなかで、なんとか回復のさなか。




    現地の薬にたすけられて、だんだん、ジュースが飲めるようになって。



    タージ・マハルもみられてよかった!





    いまは、カジュラホにいます。



    村くらいの規模で、目にうつる緑も鮮やかなところ。



    この旅一番くらいに、リラックスしています。



    おじやを食べて、ゆっくり休む日々。




    涼しい朝方に、広々とした芝生にある寺院群へ。


    色いろな彫刻の集積、生の営み、宇宙を感じるくらい。




    しばらく休んだら、次はバラナシです。



    ながれるガンジス河のそば、気をつけて、楽しみたいと思います!



    よい9月になりますように。  


  • Posted by えだまめ at 16:31Comments(0)インドノート