地下の宿り木
2012年02月12日
日曜の夕暮れ時。
新宿駅東口に程近いカフェバー“BERG”に寄りました。
改札を降りて30秒ほど。
地下1階のメトロプロムナードにあります。
1970年から営業する新宿駅に唯一の個人店。
灯台もと暗し、初めて訪れた店でした。
店内は濃いめのワインレッド・カラー。
生ビールは315円と手頃。
金色に輝くエーデルピルスというビールもおいしかったです。
ソーセージは本格派!
粒マスタードの強い辛みと合います。
パンはライ麦なのかな。
乗っているチーズもハムもグーでした。
ジャーマンポテトのジャガ芋が何よりおいしかったです。
いつも食べるのとは別モノの濃い味がしました。
胡椒マヨネーズとの相性は、抜群に最上級!
ビールとポテトとソーセージの三味一体のハーモニー。
こりゃたまりません。
行ったつもりのドイツの束の間。
でもここはどうも新宿…(笑)
店内はたくさんの人・人・人。
でもなぜか、心地よく響くざわめき。
陰影の微妙な色あい。
地下の宿り木のような雰囲気でした。
チラシには、コーヒーへのこだわりは
語り尽くせないと書かれています。
新宿に来たときや帰り際に、また寄りたいと思いました。
http://www.berg.jp
新宿駅東口に程近いカフェバー“BERG”に寄りました。
改札を降りて30秒ほど。
地下1階のメトロプロムナードにあります。
1970年から営業する新宿駅に唯一の個人店。
灯台もと暗し、初めて訪れた店でした。
店内は濃いめのワインレッド・カラー。
生ビールは315円と手頃。
金色に輝くエーデルピルスというビールもおいしかったです。
ソーセージは本格派!
粒マスタードの強い辛みと合います。
パンはライ麦なのかな。
乗っているチーズもハムもグーでした。
ジャーマンポテトのジャガ芋が何よりおいしかったです。
いつも食べるのとは別モノの濃い味がしました。
胡椒マヨネーズとの相性は、抜群に最上級!
ビールとポテトとソーセージの三味一体のハーモニー。
こりゃたまりません。
行ったつもりのドイツの束の間。
でもここはどうも新宿…(笑)
店内はたくさんの人・人・人。
でもなぜか、心地よく響くざわめき。
陰影の微妙な色あい。
地下の宿り木のような雰囲気でした。
チラシには、コーヒーへのこだわりは
語り尽くせないと書かれています。
新宿に来たときや帰り際に、また寄りたいと思いました。
http://www.berg.jp
Posted by えだまめ at 20:42│Comments(0)